このブログでは
- どのくらいの価格で1年間レクサスRXに乗れるの?
- リセールではトヨタとどう違うの?
といったポイントがわかるブログになっています。

RX Fスポーツの良さ

トヨタ車に長らく乗っているとレクサスを体験してみたいと思いませんか?
なぜ、レクサス RXに乗り換えたのかというと、
- トヨタ(レクサス)の都市型最上級SUVを体験してみたかった
- 見た目がカッコいい
- 内装の質感、色共にトヨタでは体験できない

夜の内装もとてもお気に入りだったのでご覧ください。


こういった演出がトヨタにはない演出になります。
新車から1年後のリセールバリュー

結論から言いますと
1年乗って50万下がりました。
注意して欲しいのが現金一括購入しての下がり幅ですので、残価設定などで購入してしまうと70万ほどの値下がりになってしまうと思います。

レクサスを売る際の注意点ですが、
◦レクサスの場合値引きがゼロになるので、購入する際のオプション選択でリセール率が他の会社の車より変わってきます。
◦レクサスRXのような600万円を超えてくる車は中古では売りにくい車になります。
◦高級車全体に言えることですが同じような車両が中古に出回った場合一気に価値を落とすことになります。

以上の事を頭に入れて購入から売却まで注意しましょう。
また、距離を乗られる方にも知っておいてほしいことがあります。
それは、同一車種が中古市場に溢れかえった場合過走行の車がたちまち大きく価値を下げてしまう事になることです。
距離を乗られる方はハイブリッドではなくトヨタをお勧めします。
それはトヨタの方が距離を乗っても値段が下がりにくいからです。
レクサスは何年乗れば1番お得か?

売却の際避けた方が良い年数は、
- 3年目の車検の時
- 5年以上経過
3年目の車検の時→レクサスは基本的に新車登録から3年間は車の点検などに関する費用は無料です。その為、3年目の車検時に車を買い替える方が多数いる為
5年以上経過→フルモデルチェンジしてしまう恐れがあり、してしまうとお金に余裕があるオーナー様が買い替えらるため中古市場に球数が増えてしまう為

結論
4年後に売りましょう。
- 海外需要
- 個人事業主
海外需要→外国の方もレクサスは高いとわかってるのである程度安くなったタイミングで需要が生まれる為
個人事業主→登録から4年経過した車は一括経費形状できる為人気に。レクサスは価値の下がりにくい車なので4年経過時の車は需要有り
コメント