
今回私が購入したアルファードscパッケージは残価設定プランで購入しました。(※私はトヨらぶさんではありません)最近のYouTubeやブログ等の媒体では残価設定プランのネガティブな事しか書かれていないので、私が思う残価設定プランのメリットをまとめましたのでご覧ください。
はじめに

残価設定プランのおさらいですが大まかに以下のようにまとめることができると思います。
メリット
- 月々の支払額を減らせる
- ワンランク上の車に乗ることができる
デメリット
- 残価分にも高い金利がかかり、総支払額を考えるとお得ではない
- 1度残価設定プランで購入してしまったら、次の車も残価設定プランにしてしまいがちでローン地獄に陥りやすい
皆さんこのような認識なのではないでしょうか?
色々な意見はありますが、最近の車の買い方で1番ポピュラーなのが残価設定プランです。
残価設定プランを利用する事で得られるメリットが上で挙げた他にありますので紹介します。
値引きの上乗せ

一般的に値引きというのは、地域柄、販社、支払い方法の3つで上限は決められています。
いくら交渉したってここより値引くことができないラインというものが必ず存在します。
ですが、現金支払いから残価設定プランに変更しただけでアルファードクラスなら5〜20万円ほどは上乗せできるはずです。
その分高い金利で販社に支払うお金は増えますが、次に紹介するメリットでその心配は消えます。
短期売買でのメリット

こちらのメリットが1番重要です。
私が購入したアルファードscパッケージは1年後の売却が濃厚になってくる車種です。(もちろん人によって考えは変わります)
残価設定プランの1番のデメリットである高い金利が元本に掛かっているというのがありますが、1年後一括返済することで先ほど上げた値引き幅より安い金利の支払いで済みます。
ここで銀行ローンの方が金利が安く良いのでは?と考えられるかと思いますが、銀行ローンは繰上げ返済してしまうと手数料をとられる事が多々あります。
私の地域では借入金額にもよるのですが、10〜20万ほどが手数料の相場なので途中で一括返済する人にとっては不向きです。
以上の理由から短期売買前提での残価設定プランは大いにメリットがあると言えるのではないでしょうか?
時間を短縮できる
https://wansoku.com/blog-entry-3040.html
ワン速チューブさんの記事
最後に紹介したいのが時間を短縮できるメリットです。
数少ない残価設定プラン肯定派のワン速チューブさんもおっしゃっておりますが、人生の時間は有限です。
乗りたい車があり残価設定プランを組めば乗れるのに、どうしてもネガティブなイメージが先行してしまい購入しない人は少なからずいると思います。
そんな時は思い切って買っちゃいましょう笑
私も思い切って買っちゃった人の1人です。
買ってしまえば先に述べたデメリットなんて気にならないくらい毎日車のことを考えてワクワクして人生豊かになるはずです。
最後に、
今まで述べたメリットは一個人の考えであり、絶対的なものではございません。
最後の判断は自分自身で責任を持ってください。
ですが、自分は残価設定プランで購入して良かったと心から思っています。
このブログを読んで1人でも為になってくれる人がいれば幸いです。
コメント